いえもり日記


最新のブログ記事 (前月次月
表示月の変更

2012.12.25

クリスマスイブの昨日、雪がちらついてとても寒かったですね

そんな中、N様のお宅へお邪魔してお家の写真撮影

 

お引っ越し後、プロのカメラマンが入ってお家のこだわり等を

パチリアルバムにしてプレゼントします。

 

 


2012.12.18

プランニングも進み図面が決まると

楽しい楽しい仕様打ち合わせがあります。

屋根、外壁から設備まで決めると最後にクロス(壁紙)です。

分厚いサンプル帳から決めるのは大変なので

イメージなど伺ってから、ご提案としてプレゼンボードを作成します。

このプレゼンボードを参考に「あーでもない、こーでもない」と、

決めていただくもよし、

大阪のハーベスプラザにあるサンゲツショールームへ

足を運んでいただくのも1つです。

ショールームへ行けば、

コーディネートされたモデルルームもあり参考になりますし、

アドバイザーの方に説明をしてもらいながら選ぶこともできます。

住んでからの満足度UPのために

おススメです。

 

 


2012.12.11

インテリアで、できる省エネと言えば

まず、窓周りに使うカーテンなどがあります。

実は窓などの開口部からは

家全体の約30%の熱が逃げています。

窓にカーテンやロールスクリーン、シェードなどを付けると

それだけでも省エネ効果があります。

また、吊り方などによっても省エネ効果は違います。

寒~いこの季節、ドレープカーテン+レースを

窓の部分だけでなく

天井から床まで窓を覆うように吊るせば

窓からのコールドクラフト(冷たい冷気が窓の下の床に降りてくること。)

を防ぐことができます。

また、厚手の生地やしっかりとした織りで目の詰まったものなど

このようなカーテンほど省エネ効果が高くなります。

いつもの使い方、吊るし方などをちょっと変えることで

省エネ効果UPになるのでおススメです

 

 

 

 

 


2012.12.10

先週アルルの近くにある当社ショールームで

てのわさんの1日限りのハンドメイドshopがOPEN

お天気がちょっぴり心配でしたが青空も見えてきて

多くのお客様がみえました。

可愛い子供服や小物、クリスマス用のオーナメントや陶器まで

ほんわりやさしい空気に包まれて

なんだかあったか~い

ひとのぬくもりを感じました。

きっと今日出会った

お客さんも同じ気持ちになったでしょう

また会えるといいな

 


< 前のページ  |  次のページ >