大和高田市日之出東本町にある
NEWモデルハウスは
照明もコーディネイトしました!!
パナソニックの山口さんにモデルに来ていただき
ライティングの説明を聞きました。
今まで打ち合わせを重ねてきたものがやっと完成し
とっても嬉しいです!!
本当に山口さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました!!
リビングダイニングには、ライコンというものを使うと、
とっても簡単に灯りをコントロールできちゃいます。
ダイニングテーブルで宿題や勉強をする(させられている?!)
子供ちゃん達が多いこの頃です。
(うちの末娘も景山メソッドでお世話になりました)
ダイニングテーブルで家族に見守られて(見張られて?!)
勉強すると、集中力がつくそうです。
勉強の時は昼白色の灯りで
お食事の時は、演色性の良い美ルックで
暮らしのシーンに合わせた、シンクロ調で
灯りを提案します。
1室1灯という、照明の考え方を変えて、
これからは、複数の灯りを使って
必要な場所に
必要な明るさ(色温度)で生活シーンに合わせた
灯りをコーディネイトすることで
暮らしは、さらに豊かになります。
そしてエコにもなります。(なぞはモデルであった時に聞いてね!)
今回モデルの和室には、ダウンライトを使いました。
天井が、とてもスッキリしました!!
2階にも置き畳を敷いてごろんとできる
秘密の部屋(趣味の部屋とも言います。←勝手に命名(-_-;))
ほぼダウンライトで照明計画した
モデルハウス
ぜひ遊びに来てね!!
大和高田市日之出東本町にある
NEWモデルハウス
現在ある仕様よりも、さらにパワーUP⤴ した断熱気密仕様です。
お家が超エコなので、お庭もできるだけエコにしたいな!!と思い、
夏休みも目の前に迫ってきて
より涼しく、より快適にするには。。。
そして可愛さも出したいナ~
Pi、pi、pi、pi、pi、エコな提案!!.com(^_-)-☆
今までの駐車場スペースの土間コンは、
パパが出勤した後(車が出ちゃうと)って
夏場、はっきり言って暑いです(汗)
ママが子供たちのためにプールの準備をするのも、
汗だくで頑張ってる!!
子供たちがプール遊びで涼んでいても
ママは、UV対策でお肌の露出も最小限で
またまた汗!!
おまけにコンクリートの照り返しは最強!!
そこで、土間コンクリートの一部を
保水性のあるものに変えてみました!!
一部ですよ!!(全部変えると費用が大変なことになるので)
可愛さも満載!!
打ち水しても保水性があるから
土間コンクリートより瑞々しくって涼しいよ!!
ママのお肌みたくね(*^^)v
そして常緑樹も!!
シマトネリコ、ヤマボウシ、ハナミズキ
まだまだ外構工事は施工中なので
完成が楽しみです!!
玄関ポーチタイル、やっと決まりました!!
今日は、INAXさんのショールームへ行きました。
平日の雨で、お客さんが少なかったので、
ゆっくり見れました。
モデルの玄関ポーチタイルが中々
決まらなくって(全て私のせいです(涙))
今まで使っていない色を使おうと(自分への課題!!)
カラー選びも大変でしたが、やっとゴールが見えてきました。
只今、外構工事も始まっていよいよ完成に間近なモデルハウス
可愛い!可愛い!わが子のようです♡♡♡
家具も入れて飾るので!!
お楽しみに!!