2014.09.15
リビング・ダイニングは、多目的空間。
食事をしたり、勉強や読書をしたり。
そこで、シーンに合わせてあかりもチェンジできる、
「シンクロ調色LED照明」がおすすめです。
最近では宿題などの家庭学習は、ダイニングテーブルでする
お子さんが多いですね。
家族の居る部屋で見守られながら勉強すると集中力がUPするそうです。
studyタイムは、文字が読みやすい白い光で手元を照らします。
dinnerタイムは、やや赤みを帯びた温かみのある光、
「電球色」でお料理を引き立てます
我が家の子供が、小学生だった頃は、スタンドライトをプラスしてダイニングテーブルで宿題をやっていました。
家族がみんな一緒に楽しく過ごせたり、お勉強がしやすくなったり、
子育て世代のあかりの使い方を一緒に考えていきたいと考えます。
2014.09.11
< 前のページ |
次のページ >