いえもり日記


最新のブログ記事 (前月|次月)
表示月の変更

カーテンで省エネUP

2012.12.11

インテリアで、できる省エネと言えば

まず、窓周りに使うカーテンなどがあります。

実は窓などの開口部からは

家全体の約30%の熱が逃げています。

窓にカーテンやロールスクリーン、シェードなどを付けると

それだけでも省エネ効果があります。

また、吊り方などによっても省エネ効果は違います。

寒~いこの季節、ドレープカーテン+レースを

窓の部分だけでなく

天井から床まで窓を覆うように吊るせば

窓からのコールドクラフト(冷たい冷気が窓の下の床に降りてくること。)

を防ぐことができます。

また、厚手の生地やしっかりとした織りで目の詰まったものなど

このようなカーテンほど省エネ効果が高くなります。

いつもの使い方、吊るし方などをちょっと変えることで

省エネ効果UPになるのでおススメです