軒天やり替え工事
2013.04.14
お住まいされて10年目のK様邸。
軒天のケラバのところの雨風が一番当たる箇所の
塗装が剥げてきて雨水がしみ込んでいました。
傷んできた箇所をやり替えます。
大工さんが傷んだケイカル板を剥がします。
雨漏れを心配されていたK様でしたが中を見ると何ともありません。
よかった
大工さんがきれいにしてくれました
2階の出窓の上の軒天もほこり等でよごれていました。
出窓の庇に埃などがたまっていて、
集中豪雨等による雨風で埃が吹きあげられ、
軒天がよごれてしまいました。
大工さんがきれいによごれを取り除いてくれました。
あとは塗装屋さんが下地の調整をして
防かび塗装をします。
大工さんの工事は1日で終わりました。
次は外壁のサイディングの目地のコーキングをやり替えます。